一方通行のサービス

また無料サービスの話になるが。

@WORDがテーマ(デザイン)を更に1000個追加し、現在約5000個だという(12月15日時点)。

前回も書いたが、色違いなだけのテーマを除いてもかなりの数であり、見るのも探すのも大変である。

「デザインがたくさんあるから好みのデザインが選べる」というのは一つの売り文句になるのだろうし、難しい事はしなくても、知らなくても、ブログが開設できるというのも、おそらく多くの人が望む事なんだと思う。

が、いわゆる「見栄え」であるデザインではなく、別方向のカスタマイズをしたいと思う層にとっては、サービス向上の方向性が(失礼ながら)とんちんかんに思えてしまい、「う~ん」と唸ってしまう。

不満ならレンタルサーバを利用したり、自宅サーバという手はある。セキュリティホールを気にしたり、パッチを当てたり、アップデートをしたりと、手間をいとわない覚悟があればそれが最善。まぁ、それが手間だと思ってるから無料サービスに乗っかってるんだけどね…。自宅サーバだと電気代も馬鹿にならないという話もあるし。

そういう訳で、無料サービスは数あれど、一長一短が多く、万人向けのサービスは無い、と思った次第である。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする