電源

結論から書くと、結局ここ最近の突然リブートするという事の原因は電源ユニットだった。

ベンチマークソフト等で負荷を与えても問題なく動く、ビデオドライバを入れ直したりしても変化無し、等など、ソフト的な不具合ではないだろう、とハードウェアを疑ったのだが、正直電源は疑問視していなかっただけに、まだまだだな、と思わされてしまった。

自分の中で、マザーボードが一番怪しい、と思っていたので、悔い改めるしかない…。出力モニタの数値を見る限りは3Vも5Vも12Vも正常に出力されているように見えたので、そこで電源ユニットは「白」としてしまっていたのだが、電源ユニットを変えてたら今までのトラブルが嘘のように解消され…。

実は今まで一応予備の正常な電源ユニットは確保していたのだが、実は別のPCで電源トラブルがあり、そちらでの実使用にまわしてしまい、手持ちは壊れた電源ユニットのみ、だったのだ。トラブルシューティングの際は、電源ユニットを換えてみるという事を今まではしていたのだが、今回に限り出来ていなかったのが仇になった。

PCのトラブルシューティングもなかなかに難しいのものだな、と改めて思った次第。で、正常な電源ユニットを必ず一つは確保しておくべき、と痛感した事象だった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする