Windows Live Writer

ここ、atword のビジュアルエディタ?の禁句がわからず、入力内容が何度も消える憂き目にあい、原始的にテキストエディタで入力したものをペーストしてみたりしてもみたものの、なんだかそれでは簡便さが失われている気もしなく無く、あまり気乗りはしないのだが、Windows Live サービス より、Writer だけインストールしてみた。

Writer の実行ファイル以外に、Windows Live installer と Windows Live サインイン アシスタントなるものが聞かれちゃいない(と思う)のにインストールされ、Writerもインストールディレクトリを選べず、システムルートなドライブにインストールされてしまう。

やれやれ、な訳だがオンラインのビジュアルエディタと決定的に違うのは「消えない」という点。<script type=”Javascript”> </script> とか入力しても消えない。ローカル保存もできるし、使わないだろうが同じ内容を複数ブログにアップできたりとかもするんだろうね。

だが、入力内容が消えないからといって、オフラインで別ソフトを使うってのがまたしてもなんだかなぁと思ったりもする訳で…。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする